興味を持った方へ
子育て中の方へ
長井研からスピンオフした電気通信大学認定ベンチャー㈱ChiCaRoがChiCaRoの事業化を行っています。 今後の最新情報は㈱ChiCaRoのサイトをご覧ください。
調査参加者募集!
調査や実証実験に参加していただけるお子さま、保護者、保育者の方を不定期に募集しています。
過去に行った調査の例:
- ご家庭にて、お子さまと祖父母の方に1週間ChiCaRoを使っていただく調査
- 大学の研究室の保育模擬室にて、お子さまとシッターの方にChiCaRo越しでコミュニケーションしていただく調査
- 遊園地にてChiCaRoを触っていただきアンケートに回答いただく調査・・・など
【現在募集中の調査】:
- 大学とご家庭にてお子さまにシッターの方とコミュニケーションしていただく調査
【詳細チラシおよび応募フォームはこちら】
企業の方へ(共同研究・共同開発・パートナー)
ChiCaRoは育児支援を目的とした家庭用テレプレゼンスロボット(ビデオチャット型遠隔操作ロボット)です。
長井研究室スピンオフベンチャーの株式会社ChiCaRoと連携しながら研究・開発を進めています。
現在のChiCaRoは、研究用プロトタイプですので、基本的な機能のみを搭載しています。
機能のさらなる充実に向けて、ChiCaRoを共同開発してくださる方、共同事業に力を貸してくださるパートナーを募集しています。
ご興味のある研究者様・企業様からのご連絡をお待ちしております。
- 遠隔協同子育ての仕組みづくりで連携したい
- 子ども向けイベントで使ってみたい
- イベントで講演してほしい
- 入院中の子どもとやり取りしてみたい
- 幼稚園でデータを取って共同研究してみたい
- 社内の福利厚生としての実証実験をしてみたい
- 乳幼児向けシステムの開発について相談したい ・・・など
ChiCaRoプロジェクトに関わってみたい方へ
卒業研究、修士研究等でChiCaRoに関する研究をしたい方は、 大阪大学基礎工学研究科 長井研究室か、 電気通信大学情報理工学研究科 中村(友)研究室への配属をご検討ください。
また、アルバイトやインターン等として関わってみたい方は、電気通信大学人工知能先端研究センター 長井研究室か、 株式会社ChiCaRoまでご連絡ください。