過去のニュース
2023.9.1
「共創たまちいき」Webサイトに掲載
多摩地域の公民連携・市民活動などの取り組みを伝えるWebサイト「共創たまちいき」にて、ChiCaRoプロジェクトが紹介されました。
【外部リンク】
研究者の育児経験から生まれたロボット
子育てを遠隔で支援する
広報たまちいき Vol.111
2023.5.29
日テレ「My Turning Point」にて阿部が紹介されました
日本テレビ「My Turning Point」5月26日(金)に阿部が出演し、ChiCaRoを開発した由来が紹介されました。
「離れていても、みんなで子育てできる社会にしたい。」
画像出典: 日テレ
【外部リンク】
My Turning Point(放送後1週間Webで配信)
2022.12.11
Honda「はずれ値人材Meet Up!」に粕谷が登壇
「人とマシンは、わかり合えるのか?」をテーマに活発なトークが繰り広げられました。記事内では重要な“名言”が切り出されております。
画像出典: HONDA
【外部リンク】
「人とマシンは、わかり合えるのか?」はずれ値人材とのワイガヤ イベントレポート
2022.12.8
横浜ロボットワールド2022に参加
12月8日、パシフィコ横浜で行われたロボットワールド2022に、本研究室と株式会社ChiCaRoが出展しました。展示をご覧になった参加者さんに興味を持っていただくことができ、様々なご提案やご意見を伺うことができました。
【外部リンク】
ロボットワールド、
横浜ロボットワールド2022
2022.11.22
保育博2022に参加
11月22日、東京国際フォーラムにて行われた保育博2022に本研究室が出展しました。多くの保育関係者様からご意見・ご感想を頂き、新たな知見が得られました。
【外部リンク】
保育博 - Child Edu & Care
2022.8.17
多摩イノベーションエコシステム促進事業に参加
8月17日、本研究室は多摩イノベーションエコシステム促進事業に参加しました。本実証では、多摩地域内の保育園運営会社と連携して、子育て・保育の場にChiCaRoを導入することで、どこからでも子どもに関わることができる遠隔保育サービスを提供します。
【外部リンク】
多摩イノベーションエコシステム促進事業、
電気通信大学 ニューリリース
2022.8.1
広報たまちいきに掲載
8月1日、多摩地域の魅力や旬を伝える広域情報誌の「広報たまちいき」にて、ChiCaRoが紹介されました。
画像出典:多摩信用金庫
【外部リンク】
広報たまちいき Vol.111
2022.6.14
福井大学大学院セミナーで阿部が講演
福井大学第688回大学院セミナーにて、阿部が講演を行いました。医師や教員、生徒らが参加し、実家庭とのリアルな通信デモで盛り上がりました。
【講演演題】
テレ保育ロボットChiCaRoによる家庭内子育て支援~遠隔共同子育てと発達支援システム~
2021.12.02
株式会社ChiCaRoが渋谷区協力のもと実証実験を開始
本研究室とコンソーシアムでNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)プロジェクト採択を受け共同研究をしている株式会社ChiCaRoは、
保育現場における発達支援に関する課題解決に向けて渋谷区協力のもと、渋谷区子ども発達相談センター・渋谷区保育園と連携し、実証実験を2021年10月より開始しました。
【外部リンク】
渋谷区で遠隔協同子育て支援ロボット「チカロ」を使った未就学児向け発達巡回の実証実験をスタート
2021.8.18
フジテレビLive News αで紹介
8月17日放送のフジテレビLive News αでChiCaRoが紹介されました。
番組内で一橋大学准教授の鈴木智子さんに「ChiCaRoは(子育てに対するロボットの)倫理的懸念に対する一つの解決策を示している」とコメントいただきました!
画像出典:フジテレビ
2020.11.28
日本発達神経科学会にて阿部が講演
日本発達神経科学会 第9回学術集会にて阿部がシンポジストとして招待講演を行いました。
【シンポジウム1】
ウィズコロナ時代の子どもの発達とAI・IoT技術の役割
【発表タイトル】
テレ保育ロボットChiCaRoによる遠隔共同子育てと発達支援システム
2020.11.27
白梅学園大学にて阿部が講演
白梅学園大学 子ども学部子ども学科 現代子ども学特別演習にて阿部が講義を行いました。
参加型デモや議論が盛り上がり、受講学生からも多くの反響がありました。
【発表タイトル】
テレ保育ロボットChiCaRoによる未来の子育て支援
2020.10.13
三木さんが赤ちゃん学会で受賞
三木晴子さん (大阪大学・修士課程1年) が日本赤ちゃん学会第20回学術集会にてYIA (Young Investigator's Award) を受賞しました!
【発表タイトル】
遠隔保育ロボットを⽤いた乳幼児の⾔語発達評価システム 〜⾔語聴覚⼠による巡回⽀援の補助を目的として〜
2020.10.8
首相官邸公式SNSに掲載
日本政府の海外広報として、日本の魅力、文化、技術力などを発信する、内閣府首相官邸公式SNS「JAPAN GOV」にて、ChiCaRoと阿部を紹介いただきました!
【外部リンク】
JAPAN GOV Facebook,
JAPAN GOV Twitter
2020.8.24
取材番組が再放送
8/24(月)に、昨年放送された「ひるまえホット」特集「子育Tech」が好評につきアンコール放送されました。
画像出典:NHK
2020.3.6
NHKでChiCaRoが紹介
2/27(木)に放送された、NHK総合「所さん!大変ですよ」でChiCaRoが紹介されました。
番組内で脳科学者の澤口俊介さんに「ビックリするくらいいい。子どもはおばあちゃんと一緒にいた方が脳が発達するという研究がある」と太鼓判をいただきました!
画像出典:NHK
番組ページ
2019.11.18
GUGEN2019に出展!
ChiCaRoがGUGENコンテスト2019の一次審査を通過しました!
最終審査は12/8(日)にアクセンチュアイノベーションHUB東京で行われます。 来場者投票数による審査があるので、ぜひ会場にお越しいただき、応援してください
GUGEN2019
2019.11.18
NHKでChiCaRoが紹介されます
ChiCaRoが11/22(金)放送のNHK総合「ひるまえほっと」の特集「子育Tech」で紹介されます!(関東甲信越エリアのみ放送) 放映時間は11:30ごろからおよそ15分間です。
開発現場、実際の使用映像、子どもの発達支援に向けた研究の取り組みが紹介される予定です。
画像出典:NHK
2019.9.13
超福祉展2019に出展しました
9月3日(火)~9日(水)に渋谷ヒカリエにて開催された「超福祉展(2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展 )」に出展しました。ご来場ありがとうございました。
超福祉展2019
2019.9.13
大学見本市に出展しました
8月29日(木)、30日(金)に東京ビッグサイトにて開催された「イノベーションジャパン2019(大学見本市)」に出展しました。ご来場ありがとうございました。
2019.8.26
超福祉展2019に出展します
9月3日(火)~9日(月)に東京の渋谷ヒカリエにて開催される「超福祉展2019」にChiCaRoが出展します。(メイン会場 PLAY!超福祉 超福祉な日常を、遊びながら体験しよう!) 超福祉展2019
2019.7.18
鯖江市役所JK課とのコラボイベント
3月19日(火)に鯖江市役所JK課と電気通信大学のコラボイベントが開催されました。
JK課の皆さんに長井研究室を訪問いただき、ChiCaRoの紹介とデモ、情報交換を行いました。
電気通信大学 お知らせ
2019.3.4
日刊工業新聞に掲載されました
3月1日(金)の日刊工業新聞にてChiCaRoを紹介していただきました。
3月1日(金)日刊工業新聞 “育児支援ロボなど紹介 さいたま市でイベント”
2019.3.4
まちづくり×ロボットコラボフェア出展
2月27日に埼玉県にて開催された、まちづくり×ロボットコラボフェアにて講演およびChiCaRoの展示を行いました。
また、当日の様子をテレビ埼玉で紹介していただきました。
2018.11.5
さばえものづくり博覧会2018に出展!
福井県鯖江市で開催された、さばえものづくり博覧会2018にて基調講演およびChiCaRoの展示を行いました。 また、福井テレビプライムニュースでChiCaRoを紹介いただきました。
10月26日(金)福井テレビ プライムニュース“さばえものづくり博 開幕 家庭用遠隔保育ロボット「チカロ」”
2018.10.5
女性研究者によるシーズ発表会にて発表
10月5日(金)に中野サンプラザにて開催される、H30年度ダイバーシティ・セミナー&女性研究者によるシーズ発表会にて発表を行いました。
14:50~15:10「子育てのあり方を変える遠隔育児支援ロボットChiCaRo」
2018.6.21
電気通信大学産学連携DAY
6月20日(水)電気通信大学産学連携DAYにて研究紹介を行いました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
2018.6.21
表敬訪問を行いました
6月19日(水)福井県鯖江市の牧野市長の表敬訪問を行いました。
2018.6.5
電気通信大学オープンラボ2018
6月2日(土)電気通信大学オープンラボ2018の研究室公開にて研究紹介を行いました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
2018.2.15
高校生新聞にてChiCaRoが紹介されました
高校生新聞7年1・2月号でChiCaRoが紹介されました。
最先端ロボット何ができる?遠隔保育ロボット「ChiCaRo」子育てをサポート
2017.12.3
2017国際ロボット展に出展
11月29日(水)~12月2日(土)に東京ビッグサイトにて開催された「2017国際ロボット展」にChiCaRoが出展しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
2017.11.17
AERA(朝日新聞出版)に掲載!
AERA(朝日新聞出版)2017年10月30日号でChiCaRoが紹介されました。
2017.6.16
ニュースイッチに掲載されました
ニュースイッチ(日刊工業新聞社)でChiCaRoが紹介されました。
頭も柔らかく身軽でしぶとい学生ベンチャー、注目サービスはこれだ!「子育て支援ロボ」と「全身振動スピーカー」は成功するか
2017.6.16
日刊工業新聞に掲載されました
6月15日(木)日刊工業新聞 大学・産学連携欄 でChiCaRoが紹介されました。
「子育て支援ロボ」と「全身振動スピーカー」は成功するか −学生発VBの奮闘(電子版)
2017.6.16
電気通信大学オープンラボ2017
6月3日(土)電気通信大学オープンラボ2017の研究室公開、および6月14日(水)電気通信大学産学連携DAYにて研究紹介を行いました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
2017.6.16
サービスロボット開発技術展に出展!
6月8日(木)、9日(金)にインテックス大阪にて開催された「サービスロボット開発技術展」にChiCaRoを出展しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
2016.11.11
Apple Store表参道のイベントにて発表
11月19日(土)開催のApple Store表参道のイベント「テクノロジーがサポートする育児の未来」でChiCaRoが登場しました。
2016.10.24
Japan Robot Week2016に出展!
10月19日(水)〜21日(金)に開催された「Japan Robot Week2016」にChiCaRoを出展しました。ご来場の皆様ありがとうございました。
2016.10.21
NスタにてChiCaRoが紹介されました
10月19日(水)放送のTBS「Nスタ」にてChiCaRoが紹介されました。
2016.10.21
AFPBB NEWSにてChiCaRoが紹介!
AFPBB NEWSでChiCaRoが紹介されました。
福祉から災害救助まで、ロボット勢ぞろい「ジャパンロボットウィーク」
2016.8.27
イノベーションジャパン2016に出展!
8月25日(木)、26日(金)に開催された「イノベーションジャパン2016」でChiCaRoを出展しました。ご来場の皆様ありがとうございました。
2016.6.2
インテリジェントホームロボティクス研究会にて講演
5月27日(金)第4回インテリジェントホームロボティクス研究会にてChiCaRoの開発秘話について講演を行いました。
第4回iHR研究会ウェブサイト
2016.6.2
サービスロボット開発技術展2016に出展
5月26日(木)~27日(金)「サービスロボット開発技術展2016」(場所:インテックス大阪)でChiCaRoを出展しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
展示会公式ウェブサイト
2016.3.22
産経ニュース(WEB)でChiCaRoが紹介!
産経ニュース(WEB)でChiCaRoが紹介されました。
「試作ロボット展示会にみるニッポンの未来 「次」を担う研究…介護、子育て、福祉の現場に福音は届くか」
2016.3.22
Robotics X Future 2016に出展しました
3月18日(金)に汐留で行われた「Robotics X Future 2016」にChiCaRoが出展しました。
2016.3.13
タイのテレビ番組で紹介されました
タイのテレビ番組Modernine TVが放送している「ANOVATION」で2015年12月5日にChiCaRoが紹介されました。
Youtube公式チャンネル過去放送動画
2016.3.8
フジテレビWebニュースで紹介されました
3月8日放送のフジテレビWebニュース「ホウドウキョク」で、JST STARTロボティクス分野の採択課題のひとつとして、ChiCaRoが紹介されました。
最先端のロボット技術「ロボティクス」(動画15:20付近)
2016.2.22
ニュースイッチに掲載されました
ニュースイッチ(日刊工業新聞社)でChiCaRoが紹介されました。
若手研究者発のロボットに出会える!「RoboticsXFuture 2016」テレプレゼンス育児支援ロボット
2015.12.15
NDEO TCPで審査員特別賞を受賞!
ChiCaRoチームが12月9日(水)に京都で行われたNEDO Technology Commercialization Program (TCP)の最終発表会で審査員特別賞を受賞しました!
2015.10.31
技術シーズ選抜育成プロジェクトに採択
ChiCaRoが、JST 平成27年度 大学発新産業創出プログラム(START)技術シーズ選抜育成プロジェクト〔ロボティクス分野〕に採択されました。
2015.10.19
毎日新聞(朝刊、都内版)でChiCaRoが紹介
10月19日(月)の毎日新聞(朝刊、都内版)でChiCaRoが紹介されました。
2015.7.15
電気通信大学オープンキャンパスに登場
2015.7.19(日)の電気通信大学オープンキャンパス研究室公開(長井研究室)にChiCaRoが登場します。(公開予定時刻:11~17時)
2015.4.1
電気通信大学の広報誌に掲載されました
電気通信大学の広報誌「UEC WOMAN」No.6 Campus「未来の技術を創る」でChiCaRoと開発者が紹介されました。
広報誌へのリンクはこちら。
2015.3.22
読売新聞「探訪ラボ」に掲載されました
3月22日(日)の読売新聞「探訪ラボ」で長井研究室とChiCaRoが紹介されました。
2014.11.24
調布祭に出展しました
2014.11.21(金)~11.23(日)に開催される『調布祭』(電気通信大学)の「研究室公開 長井研究室」に出展しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
2014.11.19
テレビ東京WBS「トレンドたまご」で紹介
11月18日(火)のテレビ東京WBS「トレンドたまご」でChiCaRoが紹介されました。
2014.11.17
日刊工業新聞に掲載されました
17日(月)の日刊工業新聞でChiCaRoが紹介されました。 (電通大、テレビ電話型の子守ロボ「ChiCaRo」開発-遠隔操作で子育て支援)
2014.10.18
WSJおよびJapan Real Timeにて紹介
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)記者が興味を持った5つのロボットとして、ChiCaRoがWSJおよびJapan Real Timeで紹介されました!
2014.10.17
Japan Robot Week2014に出展!
2014.10.15~10.17にChiCaRoを『Japan Robot Week2014』に出展しました。
2014.10.12
「ChiCaRo」公式サイトがオープン!
子育てお助けロボット「ChiCaRo」公式サイトがオープンしました。